カテゴリー
その他

地球の歴史はどう区切る?

この時代には恐竜がいた、あの時代には三葉虫がいた、などと
46億年という地球の長い歴史を、私たちは区切りをつけて認識しているのですが、
どういう分け方をしているかご存知ですか?

ある化石がみつかると、その見つかった地層から時代を特定して認定をする必要があります。
そのため「地質時代」という一つのものさしではかることにしているのです。

地質時代には大きくわけて、先カンブリア時代、古生代、中生代、新生代とあります。
恐竜が生きていた時代は、中生代で、我々人類が今生きている時代は
新生代の完新世(かんしんせい)という時代にあたります。

ちなみに完新世という時代は、最後の氷河期が終わる1万年前から現在の時代をさしています。

カテゴリー
その他 人物・植物

恐竜はいつ誕生し、いつ絶滅した?

突然ですが、われわれの住む地球は、今何歳か知っていますか?
そう、答えは46億才です。
地球が生まれて46億年経っているということです。

その途方もない時間枠の中で、一体恐竜はいつ誕生していつ絶滅したのでしょう?
およそ2億5100万年前に誕生し、6500万年前に絶滅しました。

最初の人類だとされる猿人が出現したのは今から約600万年前、原人は180万年前、
そして我々現生人類のグループに属する新人は10万年前に出現されたとしていますから、
恐竜の歴史と比べてみると、かなりの差があるといえます。

ちなみに、46億才の地球の年齢を1時間(60分)に置き換えるとすると、
人類の年齢はたったの2秒だということになります。
なんと短いことでしょう!1%にも満たないのですね。

カテゴリー
その他

歴史に翻弄!恐竜化石

発見当時日本領であり、日本列島以外で発見され化石としてサハリン島のニッポノサウルスが
ありますが、その他にも日本領である時に発見された化石があります。

それは1940年のこと。
現在の中国東北地方に位置し、当時の満洲国であったところに足跡化石が見つかります。
その名はジェホロサウリプス。
とても発音しづらい名前ですが、これが日本で2番目に論文発表された恐竜です。
1940年というと、太平洋戦争開戦の前年、そして日中戦争のさなかでもあります。

この発見の研究を進めるには難しい状況だったようで、
現在の図鑑にジェホロサウリプスの名前が載っていることは稀のようです。
恐竜化石が戦争などの影響を受けた件は、世界でもさまざま見られます。