カテゴリー
その他 人物・植物

二足歩行する動物

現存している動物は、ほとんどが四本足で歩く動物、いわゆる四足歩行の動物です。

でも、ごくわずかですがいつも二足歩行している動物がいます。
どんな動物か思いつきますか?

答えは、我々ヒト、もうひとつは鳥です。常に二足歩行で生活しているのはこの2種類。でも両者には進化の違いがあります。

人間は進化するに従ってだんだんと二足歩行するようになりました。

一方恐竜から分かれて進化した鳥類は元々二足歩行していた動物だといえます。

実は、カンガルーも二足歩行している哺乳類です。カンガルーは、後ろ足が太く、異様に発達していて、尾がとても長い生き物です。

何となく恐竜の獣脚類に近い骨格をしていますね。彼らは四本の足で歩くよりも二足歩行したほうが少ない消費エネルギーで効率よく移動できるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です